銀河への大冒険へ!スターウォーズ初心者にこそ試して頂きたいおすすめ3作品

スターウォーズって、興味はあるけどどこから観ればいいのか分からない…。なんか作品数多いし。

そんな方に向けて、今回は初心者でも迷わず楽しめるおすすめ作品を3つご紹介します。予備知識が必要ない!という点にもこだわって選びました。

「光る剣でチャンバラ路線」以外の方が最近面白いわ。

 

マンダロリアン

出典:https://www.themoviedb.org/

制作:2019年〜
監督:デイヴ・フィローニ、リック・ファムイイワほか
主演:ペドロ・パスカル、カール・ウェザース、ジーナ・カラーノ

帝国崩壊後の混沌とする銀河。
孤高の賞金稼ぎマンダロリアンは、謎の幼児“ザ・チャイルド”(通称ベビーヨーダ)との出会いをきっかけに壮大な逃避行を繰り広げる。

我らの道、それが最新のスターウォーズ

映画版とは何の関係もない主人公を新規に打ち立て、見事に成功した一作。スターウォーズサーガの新たな幕が上がった形だ。
初心者におすすめする『スターウォーズ』として、この『マンダロリアン』以上の選択肢があるだろうか?無い。「以外」はあっても「以上」は無い。
2025年のいま、最もスターウォーズらしい作品と言えば『マンダロリアン』なのだ。

寡黙な男がちびっ子を守って命を貼る――物語はまさに王道。
“毎回ちょっとした事件を解決しながら進むロードムービー型”でドラマとしての見やすさも良好。映画とは一線を画す独立性で、楽しむにあたって予備知識が必要ないのも重要だ。

あと、一大ブームを巻きおこしたベビーヨーダ(途中で本名判明)の可愛さがデススターの主砲級。あの大きな瞳はキュンキュン過ぎる。

宇宙規模の壮大な神話よりも男一人・子一人の旅路にスポットを当てた、伝説の新たな始まり。いまスターウォーズ見始めるなら、間違いなく本作からだ。ぜひおすすめ

 

 

スケルトン・クルー

出典:TMDB

制作:2024年
監督:ジョン・ワッツ、クリストファー・フォード
主演:ジュード・ロウ、ライアン・k・アームストロング

平和な惑星で退屈な日々を送っていた小学生(推定)のウィムは、ある日たまたま見つけた宇宙船に乗り込み、友人たちとともに意図せず遥か遠い宇宙に飛ばされてしまう。
そこで出会った謎めいた男・ジョッドとともに、ウィムたちは我が家に戻るべく大冒険に身を投じていく。

少年少女の夏休み冒険譚

わんぱく団のひと夏の冒険…みたいな路線をそのまま銀河に持ってきた一作。言わば『グーニーズ』ミーツ『スターウォーズ』だ。

主役の少年少女たちはマジで平和にぬくぬく育ってきた連中なので、当然戦闘力は皆無。銀河戦争史を見守ってきたファンとしてはかなり生ぬるいキャラ造形だが、だからこそ冒険を経ての彼らの成長譚に説得力が宿る。

少年少女らと成り行きで一緒に旅をすることになる大人枠・ジョッドの、善悪で単純に割り切れない造形も今風。
かつてスターウォーズと言えば青い光の剣で戦う「いいもの」と、赤い剣でコーハーしながら迫って来る「わるもの」が明確に分かれていたものだが、近作では世の中そんな単純なもんじゃねぇという現代的な価値観にアップデートされている。
クズであり、ヒーローであり、可哀そうな奴でもある…そんなジョッドの一筋縄ではいかないキャラの深みは非常に見ごたえがある。

タッチが軽い。子供主人公で話に過酷さが無い。かつ予備知識をまったく必要としない。
どこで切っても初心者向けスターウォーズにうってつけの一本だ。

 

 

スターウォーズ:ビジョンズ

出典:https://www.themoviedb.org/

制作:2021年〜
監督:カナカナ・アニメスタジオ多数(カミカクシ、トリガー、サイエンスSARUほか)
主演:エピソードごとに異なる(声優陣含む)

一話完結の尖りまくり短編集

銀河の遥か彼方――というより、銀河の外側からやってきたような短編アニメ集。
スターウォーズの世界観をベースに、日本のアニメスタジオがそれぞれ独自の解釈で一話完結の物語を描く。
言わばスターウォーズという超豪華な立地に建てられた壮大なアニメ実験場だ。

白黒映画のジェダイ、鉄腕アトム風のドロイド、双子のフォース使い――。
「お題:スターウォーズ」という大喜利に対して、名だたるアニメスタジオが本気で応じた様子は独創性の極み

当ブログいち推しのエピソードは、シーズン1の『THE TWINS』。
『キルラキル』や『パンティ&ストッキング』の元気いっぱい作風で知られるTRIGGERが手掛けたこのエピソードでは、同スタジオの”らしさ”全開の超絶作画バトルが炸裂。物理法則も常識もフォースでぶっ飛ばす。
これぞ勝手放題の極致。ビジョンズのコンセプトを体現したかのような一作だ。

シリーズの知識がなくても楽しめるし、むしろ知らない方が先入観なく飛び込める。短編だから短い時間でサクッと観られる点も含めて、初心者にうってつけのスターウォーズ。

 

 

スターウォーズ以外も、ディズニープラスで観られるお勧め作品を紹介中よ。
良かったら見て行ってね。

 

 

こらちの記事もおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました