
エイリアンはただのSFホラーじゃない。
人類の問いと異形の答えが交差する神話だ――。
…なんちゃって。
本記事は当ブログのエイリアンシリーズ関連記事のまとめ一覧です。
是非見て行ってください。
全作品時系列順解説

時系列で辿るエイリアンの起源と進化――『プロメテウス』から『エイリアン』まで!
作品数が増えに増え、一大叙事詩と化したエイリアンシリーズ。最新作『エイリアン:アース』の配信を記念して、今回は過去作をざっくり振り返ってみたいと思います!サーガの流れを把握するために、劇中の時系列順で追っていきましょう。公開順じゃないので、...

時系列で辿るエイリアンの変異と終焉――『ロムルス』から『4』まで!
今回の記事はエイリアンサーガ後半戦!いよいよ物語は、リプリーという“人間”を中心に回り始めます。↑前半はこちらシリーズ後半の4作品を作中時系列順に追いながら、リプリーがいかにして“神話の担い手”となったのか…。その軌跡を辿っていきます。エイ...
全作品振り返って整理してみました。
こうしてみると、中々クセ強なシリーズ作が並びますよねエイリアン。
『エイリアン:アース』各話レビュー
考察

『エイリアン:アース』ネタバレ考察 ウェンディの「Now,We rule」の意味と、シーズン2への不穏な予兆
ネタバレ全開記事なので注意よ!『エイリアン:アース』とは何だったのか出典:『エイリアン』一作目の二年前を舞台にした『エイリアン:アース』。サーガの新章を告げる大風呂敷で登場したが、フタを開ければ"原作改変大好きっ子"ノア・ホーリー節が炸裂。...
第1話

『エイリアン:アース』第1話感想 情報量ぱねぇって!
ついに待望の『エイリアン:アース』が配信開始された。一作目『エイリアン』の2年前を舞台にした前日譚。エイリアン満載の深宇宙探査船「マジノ号」が地球の大都市に墜落してさあ大変!ゼノモーフが解き放たれたら人類滅亡待った無しだ! こいつはみなぎる...
第2話

『エイリアン:アース』第2話感想 ゼノモーフ、血祭フルスロットル
残虐描写、いきなりフルスロットル↑前話レビューはこちら。巨大宇宙調査船「マジノ号」が都市のど真ん中に墜落。地上は一瞬で地獄絵図に。海兵隊衛生兵ハーミットは調査任務で船内へ。だがそこは前人未踏の恐怖が待ち受ける異空間だった。一方、そんな兄を救...
ゼノモーフの大暴れっぷりが早くもみられる第2話。これが見たかったんだ!
第3話

『エイリアン:アース』第3話感想 ゼノ弱すぎィ!そして目覚める「迷子たち」
体はおとな、頭脳は子どものあの子たち。全員不穏な空気出し始めたわね。マジノ号編終了 舞台はプロディジー社本社へ↑前回の感想はこちらマジノ号での探索を続けていた“逆コナン軍団”こと『迷子たち』は、数々の危機をくぐり抜け全員生還という奇跡的なエ...
第4話

『エイリアン:アース』第4話感想 箸休め回だが不穏さみなぎる
第4話は静かながら大胆な展開が潜み、登場人物たちの内面に不穏な爆弾が撒かれました。いったい誰が最初に爆発する?
第5話

『エイリアン:アース』第5話感想 エイリアンの管理、テキトー過ぎだろ!突然の前日譚
17日前にさかのぼり、なぜマジノ号が地球に墜落する羽目になったのかを描く前日譚。ホラー要素強めで、1作目『エイリアン』へのオマージュが強い。だが乗組員が全員バカ過ぎてちょっとどうなの!
『エイリアン』1作目にオマージュを捧げ尽くした神回。
第6話

『エイリアン:アース』第6話感想 とうとう犠牲者が…!物語は大詰めへ
『エイリアン:アース』第6話感想です。ゼノ、『4』の時みたいに自分の血で壁を溶かせば脱出できるんじゃない?結末に向かってエンジン始動今週のあらすじ↑前話の感想はこちらマジノ号墜落の黒幕はカヴァリエだった。自分で墜落させておいて、被害者ヅラの...
第7話

『エイリアン:アース』第7話感想 すべてが絶望に向かって爆走…だがあと1話でどう畳むのコレ!?
『エイリアン:アース』第7話感想です。予想通り、いや予想以上の急展開でした。 ↑前話感想はこちら。 最近カーリーが影薄い…。もっとギラついて!対抗心燃やして! 想像以上に血の土砂降りトゥートルズの死を契機に、ウェンディはハーミットと共に島...
最終話

『エイリアン:アース』最終話感想 彼女は人間以上の存在として君臨する…だが完結せず!おい!!
解き放たれたゼノモーフが血の雨を降らせるなか、ウェンディらは大人への反逆心を剥きだしにしていく。そして…やっぱり完結せず!シーズン2に続く!…納得いかねー!!
衝撃の最新作。
エイリアン大好き雑記
最強兵器TOP3

撃ち尽くせ!エイリアンシリーズの最強兵器TOP3
『エイリアン』シリーズといえば、腹を破ってこんにちはするグロ宇宙生物のイメージが強いが、実は人類側の反撃手段も見逃せない。ただし反撃といっても、効いてるのか効いてないのかよくわからないまま返り討ちに遭うのが毎回のお約束。勝てる気がしないのに...
撃っても倒せないことの方が多いが、それでも心が燃えるアノ武器たち。
上腕二頭筋礼賛

『エイリアン2』バスケス礼賛:タンクトップに宿る戦場の神話
「戦う女性キャラ」の到達点ね。めちゃくちゃ憧れるわ。SFホラーというジャンルを確立した名作『エイリアン』。その続編『エイリアン2』はホラー要素をかなぐり捨て、アクションに全振りした異種進化型だ。若き日のジェームズ・キャメロンが熱量たっぷりに...
少ない出番で超絶インパクト。ぼくらのバスケス姐さんは永遠さ!
『プロメテウス』の登場人物の知能

どうしてそうなる!『プロメテウス』のズッコケ行動3選
SFホラーの金字塔『エイリアン』の前日譚として登場した『プロメテウス』。人類の起源を探る壮大な旅路に、AIと人間、創造者と被造物、叡智と愚かさといった哲学的対立軸がこれでもかと盛り込まれた"考えるSF"の傑作だ。…と言いたいところだが、いざ...
続編『コヴェナント』も大概でしたが…。
あるある

またそれかよ!エイリアンシリーズあるある3選:宇宙の闇でお約束
『エイリアン』シリーズ――SFホラーの金字塔にして、ゼノモーフの咆哮と人類の悲鳴が響き合う不朽のサーガ。このシリーズは「創造物と被造物」「巨大企業の闇」「科学の傲慢」などの哲学的要素を常に内包してきた。しかし「常に」描きすぎたせいで、いくつ...
定番過ぎて「おっ来た来た」ってなるやつ。

エイリアン好きなら他のホラーもおすすめよ。

【本気で怖い映画まとめ】Netflix・ディズニープラス・U-NEXT・アマプラのホラー傑作集
「ゾッとする映画が観たい」「本当に怖いホラーってどれ?」──そんな夜にぴったりなホラー映画を、配信サービス別に厳選して紹介します。Netflix・ディズニープラス・U-NEXT・Amazonプライムビデオで今すぐ観られる、恐怖・スリル・不快...
コメント